![]() 子どもたちに明るい未来をNETの総合チラシを描いていただいた しらかたみおさんの、「すてきなパン屋さん」がweb上で見られるように なりました!! 今まで、友達に冊子をみせびらかしては、これは、市販されてないの・・・と 残念がらせて、ゴメンナサイだったのですが ついに、どなたも見て楽しめるものをしらかたさんがご用意くださいました。 是非是非、こちらからご覧くださいね! どんどん増えていくのも楽しみです。 |
![]() ハーブ教室にお越しくださっているマリさんの職場に所用で伺いました。 そこにいらした、とってもフレンドリーなイギリス人 マシュー ハッドフィールド先生が、強い味だけど 大丈夫なら、どうぞ、と真っ黒なグミキャンディーをくださいました。 ![]() 一口食べて、フィンランド土産にいただいた、リコリスのお菓子に 味と香りがそっくりだと思いました。 暫くおしゃべりをして(ほとんどマリさんに通訳してもらいましたが) 帰り際、Thank you bye~と教室を後にしました。 そしてあることに気づきました。 普段私は初対面の人にお会いして別れるときには、 ちゃんと挨拶をして、頭を下げると思うのですが、 相手をまっすぐ見て、会釈もせず帰りました。 母国語でない言語を使うということは、別の自分になるような気持ちがしました。 今の自分を好きな人も、好きでない人も、ちょっと違う自分を見つけに、 英語のレッスンにいかれてはいかがでしょう? |