fc2ブログ
レモングラスのポット敷き
201208281.jpg201208282.jpg

NHK文化センター松山三越サロン教室
毎月第二火曜日なのですが、「なぜか」今月は第4に変更されていました。

講師の私も知らなくて、直前に、生徒さんから
確認いただいたので、初めて知りました。
そんなこんなで、変更を直前に知って、仕事の調整ができなかった方や
お子さんの夏休みでのお休みの方がいらして
10名でゆったりと・・・・

と、思いきや、植物を編むって、最初のところがちょっと
難しいのですよね。何個も作っていると、最初ちょっと変でも
編みながら修正できるので、進めるのですが、初めてのみなさんは
1段目と2段目でかなり抵抗があったようですが、
最終的には、みなさんきれいに出来上がりました。

植物を編み込んで敷物にする場合は、一般的には
乾燥させてから作るのですが
私は、緑のレモングラスの香りを楽しみながら作っています。
ラベンダーバンドルズは、乾燥すると、緩々になってきますが
こちらは、葉がそれぞれに少し縮れて乾燥するので、緩々にはなりません。
折角のレモングラスですから、香と色を楽しむようにしています。
また、乾燥して茶色になっても、温かいポットを置くとレモンの香りが
仄かに香ります。
【2012/08/28 17:07】 | 教室 | page top↑
| ホーム | 次ページ