fc2ブログ
書籍  心のお茶。大切な人へ

振り返ればもう20年もハーブのことをお伝えしてきました。
以前はハーブに関心を持ってくださり、教室や講座に足を運んでくださる方々を中心にお伝えしていましたが、市民講座をしたりShihoというお茶を作ってから、いろいろな方との交流が増え
私たちが当たり前になってお伝えすることを省略していることこそが初めてハーブに触れる方には知りたいことなのだ、ということがわかるようになりました。
この本はハーブの実用書というよりは読んでいるうちに、いつか1鉢のハーブが暮らしの中にやってきて、1杯のハーブティーからハーブのある優しい暮らしが広がっていけばいいなと願って書きました。
ですので、ハーブにちょっと関心があるけれど、
実用書に紹介されているハーブは種類が多すぎて
尻込みしてしまうような方に、ローズマリー1鉢あればどんなことができるかをできるだけ沢山の事例やレシピでご紹介しました。
初めてのハーブティーの楽しみ方や、30種類のハーブについて私の体験を通しての簡単な読み物としてご紹介しています。
ハーブを楽しめる本も、私の好みに偏っていますが、たくさん紹介させていただきました。
また、普段言えない「あなたは私の大切な人」という気持ちをこの本に託してプレゼントしていただけたら嬉しいと思いフルカラーで166ページありますし、表紙のハートは銀の箔押しになりますが、お求め安い価格1600円にさせていただきました。
カバーデザインは、いつも私の思いを説明しなくても汲み取ってくださる都築洋文さん。
ハーブティーの本なので、ハーブの葉や花が銀色のハートと一緒にカップに降り注ぐデザインです。せっかくのカップが帯で見えないのは残念なので、透けて見えるトレーシングペーパーにしました。
出版社は地元のアトラス出版、担当は中村洋輔さん。ハーブに関する本の出版は初めてというアトラスさんの素朴な疑問が、この本のコンセプトでもある初めてハーブを楽しむ人のために、というところでとても参考になりました。
音楽の好みはロック(都築さん)メタル(中村さん)jazz(井上)という全く合わない3人が、本に関しても意見がぶつかったり、すれ違ったりしながら時間がかかりましたがやっと完成しました。
6月に入ったら、愛媛県内の書店やアマゾンでお買い求めいただけるようになります。
【2019/05/28 09:13】 | book | page top↑
| ホーム | 次ページ