fc2ブログ
香istクラブ®


アロマクラブ 改め 香istクラブ®(商標登録取得)

2月後半から徐々に新型コロナによる行動制限が
暮らしの中に浸透してきて、暫くすると
誰もが、これは簡単には終わらない、長引くと気づいて来た頃から
メンタル面での不調が増えてくるだろうと思いました。


香草のある暮らしを提案している私にできることはないか?
健康教育や学校カウンセラーの経験を香草スタイルに
生かすことはできないか?


そこで思い立ったのが
小さな精油の小瓶をお送りして一日おきに楽しみ方を
お伝えすることでした。


精油と一緒に使い方を添付して販売するのでは意味がないのです。
1日おきに届くということ。


ライングループで、一人じゃない、仲間が居ると感じられること
一方的に情報を送るのではなく、グループメンバーからも
フィードバックや情報提供があるということ。


6ccの精油+送料+情報で1500円~1800円の会費


ステイホームで沈みがちな日々に定期的に
メッセージを届け、試してみることで気分が変わるように。
一人じゃないということを感じられるように。
不況で収入が減っても続けていただけるように。


そんな想いで始めました。
アロマの知識だけでなく、私の30年近くの実体験と
精油だけでなく、生のハーブを一緒に届けたり
ハーブや、本や映画、様々な話題もおとどけしたい!


そうなると
「アロマクラブ 」には違和感があり
香りを楽しむクラブとして
「香ist」=「香りを楽しむ人たち」
という言葉を思いつきました。


商標登録を出願したのは、この言葉を他の人に使わせない
というより、
他の人から使っちゃダメ、と言われないためです。

【2020/12/31 06:00】 | 講座 | page top↑
| ホーム | 次ページ